鳥取で梨を買うなら、直売所を選ぶべきです。採れたての甘さと、農家から直接届く安心感は、スーパーや通販では得られません。
この記事では、観光の途中でも立ち寄れるおすすめ直売所を4つ厳選しました。いずれも「鳥取砂丘」に近い直売所です。
鮮度・味・品種の豊富さ――すべてが揃った場所だけを紹介しています。
かわとね園直売所
特徴・アクセス
- 鳥取砂丘から車で約2〜3分と好立地で、観光のついでに立ち寄りやすい。
- 梨狩り(食べ放題)や直売を実施。予約なしでも楽しめ、割引券の用意もあります。
- 二十世紀、新甘泉、あきづき、新興など複数の品種が味わえます。
- 駐車場完備で車でのアクセスも安心。
おすすめポイント
観光と組み合わせやすく、気軽に梨狩りを楽しみたい方やファミリーに最適です。
皆川園直売所
特徴・アクセス
- 特筆すべきは「口いっぱいに広がる果汁の海」と評される、みずみずしい20世紀梨。
- 鳥取砂丘から車で約1分、梨狩り街道入口すぐというアクセスの良さも魅力。
おすすめポイント
味の豊かさを重視するなら外せない場所。果汁たっぷりの梨を楽しみたい方に特におすすめです。
味果園直売所
特徴・アクセス
- 鳥取県東部地区最大規模の梨狩り園。直売・地方発送も実施 。
- なんと15種類もの梨品種を取りそろえ、雨天時も安心なハウス設備あり。
- 駐車場が広く、ベンチも設置でゆっくり休憩しながら楽しめる。
- 新甘泉が特に人気で、クーポンで割引になる例も。
- 1玉あたりの持ち帰り価格設定も明確(例:新興梨300円など)。
おすすめポイント
品種の豊富さと天候に左右されない施設が魅力。じっくり梨を堪能したい方や、品種比較を楽しみたい方にぴったりです。
梨の錦光園
特徴・アクセス
- 二十世紀梨のシャリシャリ感とみずみずしさが楽しめる、根強い人気の直売所。
- 二十世紀梨は8月下旬〜9月末、新興梨は10月上旬〜10月末が狩りのシーズン。
- 直売所では試食ができ、家族連れは予約不要(20名以上は要予約)。
- 直売所併設で産地直送も可能。
- 丁寧な接客や梨の見分け方にも定評あり。
- 無料駐車場あり、アクセスも公共交通で便利(バス停すぐ)。
おすすめポイント
丁寧な対応や試食、直接購入・発送したい方へのサポートが充実。品種ごとの旬をしっかり狙いたい方におすすめです。
現地で購入する体験もおすすめ
梨は通販でも買えますが、現地で購入する体験は旅行だからこそ味わえる特別な思い出になります。
直売所では試食ができ、自分の舌で選んだ梨を持ち帰ったり、その場で全国発送したりできます。
生産者さんと直接やり取りすることで梨の魅力をさらに深く知れるのもポイントです。

鳥取砂丘から車ですぐの直売所なら、観光の合間に立ち寄れます。
梨を買ったあとは温泉旅館に宿泊して、地元グルメとあわせて楽しむのもおすすめです。
「梨狩り+宿泊」のセットは、旅行プランとしても満足度が高いですよ。
鳥取の梨を存分に楽しむなら、直売所での購入体験を旅程に加えてみてください。宿泊とセットで計画すると、ぐっと充実した旅になります。
\鳥取で梨狩り&宿泊するならこちら/
まとめ|鳥取の梨直売所を旅の楽しみにプラスしよう
鳥取には個性豊かな梨直売所が点在していて、どこも新鮮でみずみずしい梨を味わえるのが魅力です。
かわとね園・皆川園・味果園・錦光園といった直売所は、それぞれに特色があるので、訪れる楽しみも広がります。
梨を現地で選んで買う体験は、旅の思い出にもなります。
観光の途中で直売所に立ち寄り、そのまま地元の宿に泊まれば、ゆったりとした鳥取の時間を過ごせますよ。
無理なく組み合わせられる「直売所+宿泊」の旅。ぜひ梨の旬にあわせて、気軽に計画してみてください。